TO&FROのキャリーオンバッグとともに淡路島へ

はじめまして。旅好きのナカノです。

普段は会社員として働きながら、月1回程度旅に出かけ風景などを撮影しています。撮影した写真は主にSNSで発信しています。

縁あって引き続き記事を書かせていただくことになりました。早いもので3回目となります。今回は「CARRY-ON BAG-PLAIN-」(以下、キャリーオンバッグ)を旅のお供に、兵庫県・淡路島へ行ってきました。

旅の始まりは準備から。キャリーオンバッグを使ってみる。

私は写真撮影が大好きなこともあり、旅先にはカメラ+レンズ複数を必ず持っていくのですが、飛行機を使うときにはこれらの機材を機内に持ち込むようにしています(万が一、預けて壊れたり盗難など心配なので……)。

普段は、空港へ向かうときにはキャリーケースの中にカメラなどをしまっておき、空港に到着後それらを取り出し機内へ持ち込む。このような流れだと、空港でキャリーケースを開けなきゃいけないし、人の前でキャリーケースを開けるのは何となく恥ずかしい。なのでこの一手間が地味にストレスでした。

もしかしたらそれらを解消できるのでは?と思い、今回の旅では機内に持ち込む撮影機材を全てキャリーオンバッグに詰めて持っていってみることに。

実際に詰めてみると、大容量だから撮影機材も全て入るし、他のものを入れる余裕があります。

画像

容量としては32.2Lだそうです。荷物が少ない人だったらこれひとつでも旅に出かけられそうなサイズ感ですね。

これだけ大容量だと一旦しまっておきたいときなどが心配ですが、内ポケットに畳み込めば300×200mmのコンパクトサイズに変形します。さらに、重さは約281g。缶ビール1本より軽くなっているのでそんな心配も無用です。

使用時と使用後、両方のことを考えられた機能に感動してしまいますね。

画像
画像

キャリーケースの持ち手に固定できるので取り付けてみました。キャリーケースの色に合わせてネイビーを選んでみましたが、見た目も良い感じです。

画像

他にはグレージュとブラックがあるようです。きっと自分に合ったものが見つかると思います。

取り付けることによって、キャリーケースの上にしっかりと乗るのでわざわざ手で持たなくてもOK。カメラやレンズは意外と重たいのでとても助かります。空港に到着したら、バッグを取り外してそのまま機内に持ち込むことができそうです(機内への持込可能なサイズは念のため、確認しておきましょう)。

実際、空港ではカメラなどが入ったバックをサッと取り外して、キャリーケースを預け、スムーズに搭乗手続きを終えることができました。ストレスがひとつ解消されたのでとても助かりました。

世界最大級の渦潮を見に淡路島へ

さて、キャリーオンバッグのおかげて少し快適になった空の旅を終えたあとは、今回の目的地、淡路島へと向かいます。

淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋の下には鳴門海峡があり、そこでは渦潮を見ることができます。特に春と秋の大潮時には、直径約20mの渦潮を見ることができることも。そのサイズは世界最大級と言われており、これは見るしかないな、ということで見に行ってみることに。

船の上から渦潮を見る

渦潮は、太平洋(紀伊水道)と瀬戸内海の潮の干満差により、淡路島と鳴門市を挟む鳴門海峡で、激しい潮流が発生することによりできる自然現象です。

このようなダイナミックな自然現象は想像するだけでワクワクしてしまいます。

淡路島ではうずしおクルーズに参加すると、手の届きそうなくらいの近さで渦潮を見ることができます。私が参加した日は、季節・時間帯・天気など様々な条件が渦潮を見るのに良い日だったらしく、かなり混雑していました。

当日券もあるのですが、売り切れることも多々あるようなので事前にインターネットから予約しておくと安心です。実際、当日券は売り切れていました(インターネットで予約しといてよかった……!)。

手続きを済ませ乗船。渦潮を見ることのできる場所まで約20分ほどの船旅です。

移動中は特にやることもないのでぼーっと海を眺めていました。何も考えずに海を眺めるのもなかなかいいものですね。一見無駄に思えるこんな時間も、たまには必要なのかもしれません。

画像

しばらくすると渦潮のスポットに到着。至るところに渦潮が発生していて、そこを船が通っていきます。渦の中心に向かってかなり船が傾いたりしてなかなかスリリングでした……。

手が届きそうなくらい渦潮に接近するので少しビビりつつ渦潮を眺めます。小さい渦が少しずつ大きなものへと成長していく様子はなんとも不思議でした。

青い空に青い海、そして迫力のある渦潮。自然の作り出した光景に感動してしまいました。

画像

橋の上から渦潮を見る

鳴門海峡の渦潮は船の上からだけでなく、橋の上からも見ることができます。

そこは渦の道という大鳴門橋の橋桁に設置された遊歩道。展望室はガラス張り構造となっているのでほぼ真上から渦潮を観察することができます。

船の上から見るのとは違った景色で、渦の形がより鮮明に分かります。

画像

しばらく眺めていると、渦の中に入っていく船がくるくる回っている様子が……。さっきまでこんな危険なことしてたのかと少しゾッとしつつ、その場を後に。

淡路島の花の名所へ

渦潮を堪能したあとは淡路島の花の名所『あわじ花さじき』という場所へ向かいます。

この場所は、海に向かってなだらかに広がる高原に四季折々の花畑が広がります。美しい海を背景に花の大パノラマが広がり、季節により変わる愛らしい花々を楽しむことができます。

私の行った時期は菜の花の見頃だったらしく、春らしい美しい景色が広がっていました。

画像

青と黄色のコントラストが美しいですね。こんな景色を見ることができるのに入場料はなんと無料。みなさんもぜひ行ってみてください。

帰りにも活躍してくれるキャリーオンバッグ

楽しい旅の時間もあっという間に過ぎ、あとは帰るのみ。帰りの飛行機までの過ごし方といえばお土産を買うことですよね。

私は月に一回ほぼ必ずどこかへ行っているのでよく知り合いにお土産を頼まれます。お土産を買うのはいいのですが、量が多いと両手がお土産だらけになるのが大変だったり……。

今回の旅でも例によって頼まれたお土産をたくさん購入。そんなときにもキャリーオンバッグが活躍してくれました。柔らかな肌触りなのにハリがある生地KITEを使用しているから荷物をパンパンに詰め込んでも全然大丈夫でした。

画像

荷物が多すぎてキャリーケースからはみ出してしまい、生地もかなり伸びてしまっていますがへっちゃらです。このバッグのタフさを感じさせてくれます。

キャリーオンバッグとの旅を終えて

軽量でコンパクトそして大容量と、トラベルギアにあってほしい機能を備えていると感じました。お守り代わりに手軽に持っていけるのも、とても嬉しいポイントです。

キャリーオンバッグはこれからの旅をより快適に、より気軽なものにしてくれるような気がします。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈
▼今回ご紹介した商品の詳細は下記からご覧ください。
CARRY-ON BAG-PLAIN-
▼株式会社SAGOJO https://www.sagojo.link/
▼TO&FROの認定トラベラーに関しては、こちらをご覧ください。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈

画像

Writer:ナカノ
会社員として働く傍ら、各地を巡り写真を撮影。撮影した写真は主にSNSで配信中。Instagramはこちら

Editor:五月女菜穂

心休まる、春の京都ぶらり散歩。

 

はじめまして、yuukaです。私は、京都に拠点を置き、フリーランスPRとして取材を伴うコンテンツ制作やSNSマーケティングなどを承っています。

旅が大好きな私。「色々な場所で、旅をしながら今よりちょっと自由に働きたいなあ。」と2021年、6年間勤めた企業を退職。

人によって「幸せ」の形はそれぞれですが、私は旅をしながら生きていくことを選びました。旅する楽しさを、記事を読んでくださる皆さまと共有できれば、こんなに幸せなことはありません。

コロナ禍でなかなか旅に出られないご時世。たまには気分転換にと、近所のホテルでワーケーションをしてみました。桜がとても美しい時期なので、道中でお花見を楽しみながら。

一泊二日。1日目は雨だけど、2日目はすごく良い天気になりそう。この旅では、大きな傘ではなく、TO&FROの軽量折りたたみ傘「UMBRELLA -LARGE SIZE-」をお供に選びました。

「UMBRELLA -LARGE SIZE-」との出会い

画像

ちょうどワーケーションに出発する前日、手元にやって来た「UMBRELLA -LARGE SIZE-」。ポーチとセットになった折り畳み傘で、コンパクトサイズながらしっかりとした作りです。

雨の日はなんとなく、気分が上がらないし、グレーがかった街の色は少し私を暗くします。

傘はカラフルで元気な色が良いな~と思い、「RED」を選んだのが大正解◎あざやかな赤色に薄いピンク色で入ったストライプ模様がおしゃれで、ひと目でお気に入りになりました。

しとしと雨が降る京都 本山佛光寺へ

画像

ワーケーション出発当日。天気予報通り、雨が静かに降っていました。ホテルにチェックインしてお仕事を始める前に、TO&FROの傘をさしてふらっとお花見を。

訪れたのは、京都市下京区にある「本山佛光寺」。親鸞聖人が京都市山科区に草庵を開き、1586年、豊臣秀吉の手によって現在の場所に移されたという歴史の長いお寺です。

佛光寺で特に有名なのは、天皇家お手植えのしだれ桜。ですが、訪れた日はまだ蕾の時期。残念ながら桜の花は見られませんでした。

画像

一方、ソメイヨシノはまさに満開の時期!

少し肌寒い雨空の下でお花見。ポカポカ陽気のお花見とは違い、花びらに雨粒がついてぴかぴかと輝く様子は、いつもに増してエモい雰囲気です。

画像

満開の桜を眺めながら写真をパシャパシャ撮っていると、結構雨足が強くなってきました。傘をさしていても体が濡れてしまうことってよくありますよね。

でもTO&FROのアンブレラは、広げてみて大きさにびっくり。直径103cmもあるので、リュックを背負っていても丸ごとすっぽり入る安心のサイズ。

雨の中のお花見だったのに、ほとんど濡れずに楽しむことができました。

境内にある素敵なカフェ「d食堂」で「京都・井根定食」を

画像

お腹が空いてきたので、少し休憩を。

佛光寺の境内には、京都の名物と季節のお料理やスイーツが味わえる「d食堂」という素敵なカフェスペースがあります。ここでランチをいただくことにしました。

画像

傘を閉じるときに気づいたことがあります。

TO&FROのアンブレラは、「Emperor Penguin(コウテイペンギン)」と呼ばれる撥水性の高い生地が使われているそう。表面を見てみると、ご覧のとおり、雨粒がきれいに浮いています。

この生地は内側に水を染み込ませない力が強いので、ささっと一振りするとほとんど濡れがなくなりました。すぐに付属のポーチにしまって、店内に持ち込むことができました。

画像

これなら、ポーチが濡れてしまって鞄の中までびしょびしょに……という不安も無さそう。今日のような天気に恵まれない旅や、雨の中のショッピングでも重宝しそうです。

画像

さて、ごはんが出て来ました♪

d食堂で人気のランチは「京都 丹後定食」。京都府北西部にある「京丹後」という地域のハレの日の食事をテーマにした数量限定のメニューです。

月替りでお料理が替わるのですが、この日のメインは「京丹後寿司」。見た目にも鮮やかなちらし寿司は京丹後に古くから伝わるお祝いの日の料理だそうです。

休日は外まで行列でなかなか入れない人気店なのですが、今日は雨降る平日。境内に咲く桜を眺めながらゆったりと過ごせて大満足でした。

画像

お食事をゆったり楽しんでいると、雨があがりました!

さきほどポーチに入れたアンブレラをそのままバッグへ。収納ポーチと合わせて約230gと軽量ですし、細身なので天気が変わりやすい旅にはもちろん、毎日鞄の中に“お守り”として持っておくと安心かもしれません。

画像

この日はそのままホテルにチェックインして、せっせとお仕事を。たまには場所を変えて作業するのも良い気分転換になります。

次の日は青空の下、京都御所でお花見

画像

次の日の朝、太陽の光のまぶしさで目が覚めました。昨日とは打って変わってとても良い天気!

午前中はしっかりとお仕事をしてから、ホテルの近くにある京都御所を散歩してみることにしました。

京都御所は、明治維新まで、約500年にもわたり天皇が住まわれていた場所。現在の建物は、江戸時代末期に再建されたもので、現在は一年中誰でも参観することができます。

京都市上京区にあり、京都御所の周りの公園は市民や観光客の憩いの場となっています。

春になると桃の花や何種類もの桜が咲き乱れる、京都を代表する桜の名所。前日に見た雨の中の桜も美しかったけれど、やっぱり晴空の下で見る満開の桜は格別です。シートを広げてお花見している人もちらほら。

晴れの日も大活躍のアンブレラ

画像

地面からの照り返しもあり、目が開けていられないくらいの日差し。日焼けと紫外線が気になってきました。

そこで、アンブレラをさして歩いてみることに。雨の日に大活躍したアンブレラは、なんと晴雨兼用!

UVカット率99.9%で強い日差しと気になる紫外線をしっかりとカットし、顔を影にしてくれました。この優秀さは、年がら年中重宝しそうな予感……!

画像

ところで、この日は雲一つ無い快晴だったのですが、超暴風でした。写真を撮るのも一苦労で、時には立っていると吹き飛ばされそうになることも。

折りたたみ傘といえば、なんとなく折れやすく、骨組みが弱い印象がありませんか? でも、TO&FROのアンブレラは、かなり頑丈です。

骨組みは、耐久性に優れたプラスチック製でしっかりしており、持ち手部分は太く滑らか。壊れそうな危なっかしい感じはなくて、強風にあおられてもそう簡単には折れない安心感がありました。

季節を感じる心のゆとり

画像

ふと足元を見ると、ここにも春の便りが。

小さい頃、たんぽぽを摘んで花束を作っていたな~、なんていう記憶が蘇り、ほっこりとした気持ちになりました。

日々のお仕事や生活に忙殺されて、移りゆく季節で変化する街や自然の表情に全く気づかないこともあります。

改めて空を見上げてみたり、地面をまじまじと見つめることもなかったなあと。

少し心に余裕を持って、住んでいる地域の街並みや自然、食べ物、そして春の美しさを眺めることも心の健康には必要なのかも。冬が終わりを告げ、春の始まりを感じた2日間でした。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈

▼今回ご紹介した商品の詳細は下記からご覧ください。
UMBRELLA -LARGE SIZE-
▼株式会社SAGOJO https://www.sagojo.link/
▼TO&FROの認定トラベラーに関しては、こちらをご覧ください。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈

画像

Writer:yuuka

京都在住のフリーランスPR。取材を伴うコンテンツ制作やSNSマーケティングを行う。人とお話すること、食べること、そして旅することが好き。お気に入りの地域は、東南アジアと中東。ローカルフードにはなんでもチャレンジするが、パクチーは苦手。
Instagram
Twitter

Editor:Naho Sotome

【横浜店限定】セミオーダーアンブレラ受注会実施中!

4/14-4/28 の期間で、TO&FRO横浜店限定で、UMBRELLA-LARGESIZE-のセミオーダーイベントが開催中です!

今回、特別な生地の中から自分だけの特別な一本をお作り頂けるイベントになります。

UMBRELLA-LARGESIZE-は、晴雨兼用、UV99.9%カット、雨の日も晴れの日もお気に入りの一本で気分が上がること間違いなしです!

是非この機会にご来店お待ちしております。

<開催期間> 2022/4/14 (木)~4/28(木)

<開催場所>TO&FRO YOKOHAMA

〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目1−1 NewmanYOKOHAMA 7F

新レーベル『とぅ~あんどふろ』のロンチイベントを4/20に開催!

日々の製品開発、新機能の合繊を開発する中で、“吸水”“速乾”“撥水”“防臭”“軽量”“抗菌”などは “濡れる”“蒸らす”“持ち運ぶ”風呂や銭湯、サウナ通いに最適なのではないかと考え、この度、高機能合繊だからこそできる“風呂をとことんあそぶ”ためのブランド『とぅ〜あんどふろ』を良い風呂の日、4月26日に立ち上げました。
また、4月20日(水)には、関東最大級の極上スパ施設『スパメッツァおおたか』のオープン時に併せて、ロンチイベントを開催します。合繊メーカーの本気の“ふろあそび”ぜひご体感ください!

ティザーサイト:https://toandfro.shop/pages/toandfro/

  • とぅあんどふろコンセプト

『巡(めぐ)り巡(めぐ)ってふろあそび』をコンセプトに、
銭湯や風呂、サウナを巡って体を整える、大人が“とことんふろをあそべる”ブランドを目指しました。

  • 製品・価格帯

“吸水”“速乾”“撥水”“防臭”“軽量”“抗菌”など、高機能合線ならではの機能を製品に活かしたラインナップを、1,400円〜15,000円くらいの価格帯で展開。

とぅあんどふろ商品一覧はこちらから https://toandfro.shop/collections/toandfro
 

  • 販売詳細

2022年4月26日からTO&FRO ONLINE SHOP https://toandfro.shop/pages/toandfro/ にて販売開始。
4月27日〜5月3日に、期間中は『スパメッツァおおたか』POP UP SHOPにて実店舗販売。

22.4月末オープン!関東最大級の極上スパ施設『スパメッツァおおたか』でロンチイベント開催決定!
4月20日(水)には、オープン前の『スパメッツァおおたか』にて『とぅ〜あんどふろ』のロンチイベントを開催いたします。

①ご招待させていただく皆様に、無料入浴体験サービス (トークイベント終了後)
②お風呂業界のプロフェッショナルをゲストに招いたトークイベント (15:00スタート、ワンドリンク付)
スピーカーにサウナ大好き芸人『マグ万平 氏』、ニフティライフスタイル(株)ニフティ温泉編集長『川名 結有 氏』を迎え、サウナ、温泉、銭湯それぞれのプロにより、旅を絡めたお風呂巡りという観点で、おすすめのサウナ・温泉・銭湯の楽しみ方、風呂巡りに持っていきたい道具、おすすめお風呂飯など、ご招待させていただいたメディア・バイヤー様も知って得する情報や、これからサウナ、温泉、銭湯『巡り』デビューされる方も知りたい情報をお話しいただきます。
③とぅ〜あんどふろアイテム バイヤー様受注会 (ご招待させていただいた皆様の個人オーダーも当日可能)
④ご来場の皆様には、当日限定tのノベルティプレゼント

なお、イベントは、事前予約の招待制となっております。予約フォームによるご予約をお願い致します。

  • イベント日時

日時:4月20日(水)12:00~18:00
【タイムテーブル】
12:00           開場
12:00〜15:00  商品展示、受注会 ※この時間帯のみ、浴室、サウナ内の撮影が可能です
15:00〜15:40  トークイベント
15:40〜18:00  トークイベント終了後 無料入浴時間、商品展示、受注会など

  • イベント予約フォーム

イベントは、事前予約の招待制となっております。予約フォームによるご予約をお願い致します
◇ご予約はこちらから
https://forms.gle/119HfzMfPAhSVwy88

  • イベント会場

スパメッツァおおたか
住所:〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西1丁目15番1
TEL:04-7178-3726
アクセス:流山おおたかの森駅(つくばエクスプレス)西口から徒歩2分

※スパメッツァおおたか
関東最大級の極上スパとして、2022年4月末オープン。
【極上のお風呂】
地下1,200mから湧き出た天然温泉をはじめ、5つの炭酸泉を含む魅力的な13種のお風呂をラインナップ。幻想的な「ホタルの温泉」や「温冷交代浴」には⽋かせない「熱湯温泉」、「源泉不感炭酸泉」も設置。

【極上のサウナ】
趣向の異なる3つのサウナと3種類の水風呂。日本最大規模の「ととのいスペース」を設置。ととのえ親方こと松尾大さんと取り組んだ世界的にチャレンジングなサウナ「ドラゴンサウナ」は、5基のサウナストーブが順次10分おきにロウリュされ、毎時00分には5台一斉に開始されるメッツァ名物『ドラゴンロウリュ』は圧巻。

【極上の岩盤浴ラウンジ『メッツァネリオ』】
居心地のよいボタニカルな空間では、15,000冊以上の書籍‧コミックが読み放題。
50席以上のコワーキングスペース、半個室のログキャビン、TV付リクライニングチェアと趣向の異なる6種の岩盤浴があります。またセレクトショップビームス(BEAMS)監修休憩ゾーンでは、『ペンドルトン』社の⼈気ネイティブアメリカン柄の織物を使ったインテリアを配置。

  • 販売日

オンラインショップ:2022年4月26日(火)~ 良い風呂の日より
店頭販売:2022年4月27日(水)~5月3日(火) スパメッツァおおたか にてPOP UP SHOP開催

  • 今後のPOP UP SHOP開催予定

5月13日(金)~5月31日(火) 小杉湯
6月15日(水)~6月30日(木) 日本橋三越本店 本館1階 婦人雑貨 プロモーションスペース
7月13日(水)~7月20日(火) 伊勢丹新宿店 本館1階 ISETAN Leaf

その他、日程未定で、HOTEL GRAPHY NEZU、TRAVELER’S FACTORY、LINNAS KANAZAWAでも開催予定。

  • 販売店舗

【通販】   TO&FRO ONLINE SHOP https://toandfro.shop/
ティザーサイト:https://toandfro.shop/pages/toandfro
※TO&FRO直営店では順次販売予定
【羽田空港】 TO&FRO HANEDA:東京都大田区羽田空港3-4-2 東京モノレール羽田空港第2ビル駅B1F
【横浜】  TO&FRO YOKOHAMA:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMan YOKOHAMA 7F