冬旅の味方♪TRAVELING RUGとめぐる、ドイツのクリスマスマーケット

TO&FRO認定トラベラーのYUMIです。
私は、国内、海外ともに旅をするのが好きで、仕事の休みが取れるといろいろな場所へと旅をしています。今はコロナの影響でなかなか旅に出られないため、アメリカに住みながら、英語やアメリカの文化を学んでいます。
アメリカでは、ハロウィンが終わった頃から、お店の装飾などが少しずつクリスマス仕様になってきました。11月にあるサンクスギビングからクリスマスまでを、一般的にホリデーシーズンと言い、1年で一番楽しい季節ともいわれています。
もう少しで楽しいクリスマス!今日は、以前にTO&FROの「TRAVELING RUG」と一緒に訪れた、ドイツのクリスマスマーケットについてご紹介します。

クリスマスマーケットとは

「クリスマスマーケット」とは、ドイツをはじめヨーロッパ各地にある、中世から続く伝統的なクリスマスのお祭りです。
クリスマスのデコレーションにイルミネーション、そして伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが売られています。
ドイツが一番有名ですが、最近では日本を含め、様々な国でクリスマスマーケットが開催されているので、訪れたことがある人も多いのではないでしょうか。
クリスマスマーケットはドイツのクリスマスシーズンに欠かせない風物詩!期間は、一般的に11月末から12月23日または24日まで。日本では25日までやっているところが多いですが、ドイツでは23日や24日で終了するところがほとんどです。(一部の地域のクリスマスマーケットでは、12月下旬頃まで開催している場所もあります。)

同じドイツでも、各地で違う!?

ドイツの三大クリスマスマーケットと呼ばれるのは、ドレスデン・シュトゥットガルト・ニュルンベルク!が知られていますが、その他にも、フランクフルトやミュンヘン、ケルン、ベルリン、ローテンブルクなど各地で開催されています。
地域によって、クリスマスマーケットの飾り付けや雰囲気、名物として売られているものなど少しずつ特徴が違います。ホットワインなどのお酒を入れるカップも、地域やお店によって違います。キリスト生誕の劇や歌をやっていたり、メリーゴーランドなどのアトラクションがあったりするところもあります。
一つのクリスマスマーケットだけではなく、いくつも回ってみるのもおもしろいです。

アトラクション840x560

クリスマスマーケットめぐりには、防寒が必須!

クリスマスマーケットのほとんどは屋外で開催されているため、防寒が必須です。(冬のドイツは氷点下を下回ることも多く、結構寒いです。)
クリスマスマーケットめぐりをはじめ、冬のドイツ旅に役立ったのが、TO&FROの「TRAVELING RUG」!薄くて軽いのにウールと同等の保温性、ポリエステル100%フリースの二倍の吸湿発熱性を備えたオリジナルフリースを使ったアイテム。いろんな形に変身させて使える優れものです。
寒空の下、クリスマスマーケットを回るときには、マフラーがわりに首に巻くのがおすすめ。とても柔らかく軽い生地なので長時間つけていても疲れにくく、とても着け心地がよいです。

マフラー840x560

お店などでコートを脱いだあとに少し肌寒いときには、軽く羽織るのにもいいです。スカートをはいていて足元が寒いときには、ブランケット代わりにしたり腰にまいたりといった使い方もできます。
列車やバスなどを利用するときには、収納してクッションとしても使用できます

トラベリングラグ840x560

収納するとコンパクトになり、クッションとしても活躍♪
5通りの使い方ができます!

私はよく大判のストールを羽織ったり、腰に巻いたりしていますが、TRAVELING RUGとの大きな違いはスリットです。スリットがあることで羽織ったり、腰に巻いたりしたときにも動きやすいので、つけていても楽ちんです。

iOS の画像

私が愛用しているのはグレーですが、他にもマスタード、ブルー、ライトグレーと全4色あります。
また、薄くて軽いのも旅行にはうれしいポイント。私のようにできるだけ旅の荷物はコンパクトにしたいと思っている旅人には、TO&FROの商品はおすすめです。

防寒小物840x560

その他、手袋やホッカイロ、厚地のあったかい靴下、ヒートテックなどのあったかインナー、帽子などを用意しておくと寒さに負けずに安心して楽しめます。
ちなみに、防寒グッズの話とはそれますが、ドイツでは、何かを買ったときに袋がないことも多いので、エコバックなどもあると便利です。

食べて飲んで楽しむ♪おすすめは、やっぱりソーセージ!

クリスマスの飾りを買ったり写真を撮ったり、人それぞれクリスマスマーケットの楽しみ方がありますが、私はおいしいものをたくさん食べて飲んで楽しむのが好きです。
その中でも、一番のおすすめは、ソーセージ!ドイツと言えば、ソーセージと思い浮かべる人も多いと思いますが、クリスマスマーケットにもたくさんのお店があります。
その中でもオススメなのは、フランクフルトのクリスマスマーケットで見つけた薪で焼かれたソーセージ!
大きな丸い鉄板の上で、ジュージュー音を立てながら豪快に焼かれています。その音と香りに吸い込まれる様に、人々が常に列をなしているのも納得のお味。

ソーセージ①840x560

ソーセージ②840x560

味を何種類かおいているお店が多いので、好きなものを選ぶ面白さもあります。個人的には、白い色のにんにくとハーブを練りこんだソーセージが1番好きでした。
屋台では、ホットドッグ形式で渡されるのが定番です。ザワークラウト(酢漬けのキャベツ)を追加すると、それもパンに挟まってきます。パンからはみ出る大きいソーセージがジューシーでたまりません。エコへの意識が高いドイツでは、パンをお皿がわりにしてごみを減らすという意味もあるそうです。

まだまだある!クリスマスマーケットのおすすめグルメ

ドイツと言えばビール!はもちろんおいしいのですが、クリスマスマーケットなら、グリューワイン(ホットワイン)がおすすめ♪寒い日でも、飲むと体がとっても温まります。
お気に入りのカップは持ち帰れるので、コレクションするのも楽しみの一つ。カップがいらなければ返却することで、カップ代のお金が返ってくるお店もあります。2杯目は同じカップに入れてもらうと少し安くなります。
そのほかにも、たくさんおいしいものが売られているので、ぜひいろいろなものを食べて飲んで、楽しんでみてください!

ポテト840x560

《ポテトwithアップルソース@フランクフルト》
チキンかと思って買ったらまさかのポテト!甘味少なめ酸味のきいたアップルソースが意外とあいます。

レープクーヘン840×560IMG_20191221_203402_copy_840x560

《レープクーヘン@ニュルンベルク》
生地やデコレーションによって味がそれぞれ違います。好みの味を食べ比べてみるのもおすすめ!

シュネーバル840x560_1

《シュネーバル@ローデンブルク》
パイ生地を細くしたのを丸めたお菓子。お店によって食感や味も違います!

栗写真

《栗》
クリスマスマーケットで栗!?でも、意外とつまみながら歩くのもいいです。

自分のお気に入りの防寒グッズが一緒だと、寒い季節の冬旅もより楽しめますよね。
日本の各地でもクリスマスマーケットやイルミネーションなど、クリスマス関連のイベントが開催されているので、Go To トラベルキャンペーンなどを利用して、お得にクリスマスシーズンを満喫する冬旅を計画するのもいいかもしれません。
それでは、素敵なクリスマスをお過ごしください♪

クリスマス840x560

※クリスマスマーケットやクリスマス関連のイベントは、今年はコロナで中止のところも多いようです。ドイツの一部地域や、日本では札幌のミュンヘンクリスマス市など、中止がすでに発表されている場所もあります。旅の計画をされる際には、現地の最新情報をチェックし、感染予防対策も忘れずにして、楽しめるといいですね。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈

▼今回ご紹介した商品の詳細は下記からご覧ください。
TRAVELING RUG -トラベリングラグ-
▼TO&FROの認定トラベラーに関しては、こちらをご覧ください。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈

コロナが流行するアメリカ生活でのマストアイテム

アメリカでも毎日活躍!「コンフォータブルマスク」

TO&FRO認定トラベラーのYUMIです。私は、2020年6月中旬からアメリカに住んでいます。
もともと国内、海外ともに旅をするのが好きで、仕事の休みが取れるといろいろな場所へと旅をしていました。しかし、旅以外での長期間の海外生活は初めてであり、ましてやコロナの流行や暴動など、イレギュラーなことも多く、はじめはアメリカ生活に不安も多くありました。
現在は少しずつアメリカでの生活に慣れてきましたが、まだまだコロナが流行っている中、今、毎日欠かせないものとなっているアイテムがこの「コンフォータブルマスク」です。

写真㈰

洗ってもすぐ乾く! 機能性◎

アメリカではコロナの感染を防ぐため、街中を歩く際やお店への入店にはマスクが必須となっています。そのため、外出する際には、どこへ行くにもこのマスクが活躍しています。毎日使用していますが、抗菌防臭・吸水速乾機能付きの生地でつくられているため、夜寝る前に洗って干すと、翌日の朝にはすぐに使用できます。なんとその乾燥スピードは、綿100%のものの2倍だそうです。うっかり夜に洗い忘れて朝に洗ったときにも、ドライヤーで乾かすと、わりと早く着けられる状態まで乾くので、とても助かっています。

写真㈪

つけているのを忘れてしまう心地よさ!

そして、なんといっても不織布や一般的なマスクと比較し、つけ心地がとてもいいです。特に、口にあたる部分はつるつるした生地になっているので、肌触りが抜群です。
そして、耳ひもはゴムを使用せず生地の自然なストレッチを利用して作られているので、長時間着用していても耳が痛くなりにくいです。日本からアメリカまでの移動時間、国内での飛行機乗り継ぎ時間も含めると丸一日。食事をとるとき以外はずっとマスクを着用していなくてはなりませんでしたが、それでも快適に過ごすことができました。

写真㈬

アメリカに行く飛行機の中、長時間のマスク着用でも快適に過ごせました。

また、現在アメリカの私の住む州では毎日35度を超える暑い日が続いていますが、吸水速乾機能の優れた生地のマスクなので快適に過ごせています。これは、”キュプラ“という、湿気を素早く吸収し外に逃がす効果のある糸を使用しているため、マスク内が蒸れにくく、サラサラしたように感じるそうです。
ただ、他のマスクよりは涼しいとはいえ、炎天下の中つけっぱなしでいるとやはり暑いので、屋外でソーシャルディスタンスがとれるような場所では、マスクをとるなど、熱中症対策は必要です。

写真㈫

さらに進化した、活動が多い方のための「TO&FRO ALLseasonCOOLMASK」

現在は、私の購入したコンフォータブルマスクからさらに夏用に特化した「オールシーズンクールマスク」がカジグループオンラインショップ、で販売中です。

コンフォータブルマスクの速乾https://kajigroupshop.com/性や抗菌防臭性、UVカット性はそのままで、表側の生地には、“キシリトール加工”がされ、冷感度がアップ!裏側の生地には”テラックスクールプリント“という中の熱は逃がし、外からは熱を遮断させる効果のあるプリントを使っていて、接触冷感を感じられるのが特徴だそうです。TO&FROさんの調べによると、不織布マスクと比べ、約-1.9℃も低い結果が出ているそうです。

画像7

「コンフォータブルマスク」と「オールシーズンクールマスク」、ぱっと見た感じではあまり変わりませんが、裏側を見ると生地の違いがわかります。

ファッションにも合わせやすいデザイン

今までマスクは白いものしか着用したことがなかったので、買う前はカラーマスクに少し抵抗がありました。しかし実際に購入して使ってみると、カラーマスクのほうがファッションアイテムとして取り入れるのにいいなと感じました。現在、様々な柄のマスクがありますが、個人的には無地がどんな服にも合わせやすく気に入っています。このコンフォータブルマスクには私が購入したグレーのほか、白・ブルー・ブラックと4色から選ぶことができました。(クールマスクでは、白、グレー、ライトブルーの3色展開。)現在は、コンフォータブルマスクは発売していませんが、秋ごろに進化して新登場するらしいので、ブルー・ブラックも秋には再販されるようです。
しかし、ぴったり顔にフィットするデザインなので、人によっては慣れるまではきつく感じるかもしれません。我が家は夫婦でこの「コンフォータブルマスク」を使用しているのですが、夫はLサイズでもはじめ小さく感じたようです。(今では慣れて特に気にならなくなったそうです。)
現在発売中のオールシーズンクールマスクは、大人用M/L、子供用XS/Sとサイズ展開があるので、オンラインサイトに載っているサイズ詳細や着用写真なども、参考にして自分に合うサイズ感を確認したほうがよいと思います。

1650円のマスクは高い?安い?

購入前は、正直一枚1650円のマスクは高いのではないか?とも思ったのですが、マスクがなかなか手に入らなく困っていた5月初め、発売日に購入を決めました。発売してすぐ私はゲットできたので、かれこれ約3か月ほぼ毎日愛用しています。結果的に、繰り返し洗って使える着け心地のよいマスクは、とてもお買い得な買い物だったのではないかと思っています。アメリカでは、まだしばらくコロナの流行が続きそうなので、これからもたくさん活躍しそうです。

写真㈭

シカゴ空港に到着時の1枚。アメリカ国内は広いので、別の州への移動は飛行機を利用することが多いです。

なかなか現在旅には出られませんが、もう少しコロナの流行が落ち着いてきたら、このマスクと一緒にアメリカ各地を旅したいと思っています。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈

▼今回ご紹介した商品の詳細は下記からご覧ください。
TO&FROマスク

▼TO&FROの認定トラベラーに関しては、こちらをご覧ください。

✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈ ✈